要請の会に向けて「生活介護施設ヒアリング」
生活介護施設ヒアリング 10:30~12:00 親の会事務所
生活介護施設ヒアリング 10:30~12:00 親の会事務所
5月15日(月)、三茶しゃれなあどオリオンにて、
世田谷区手をつなぐ親の会第61回定期総会を開催いたしました。
会長挨拶に続き、 世田谷区障害福祉担当部障害施策推進課長の竹花潔様、
当会の上部団体である東京都育成会事務局長の斎藤一紀様よりご祝辞を賜り、
子どもたちのお世話になっております施設の施設長さま方にも
来賓として多数ご出席いただきました。
議案の審議では会員の皆様との活発な質疑応答もあり、
今年度の活動はさらに弾みがついたスタートとなりました。
また活動報告では、昨年度から開始した本人活動「Setagayaアミーゴ」について、
運営委員の小澤さんから報告があり、丁寧に発表する小澤さんの姿に
会場は和やかな雰囲気に包まれました。
終了後に実施した作業所自主製品販売には、
多くの施設から多数ご出品いただき、
どの製品からも施設が工賃アップに努力されていることがよく分かりました。
施設利用の保護者の方々にも積極的に販売に関わっていただくなど、
皆さまのご協力に感謝申し上げます。
日 時: 平成29年5月15日(月) 10:30~12:00
会 場: 三茶しゃれなあど オリオン
世田谷区太子堂2-16-7 東急世田谷線・田園都市線 三軒茶屋駅下車 徒歩2分
平成29年4月29日 二子玉川花みず木フェスティバルが開催されました。
今年も、玉川ボランティアビューローさんからお声かけいただき
私たち「安心ネットせたがや セータとガーヤの気持ち伝え隊」は
今年で3回目の参加です。
たのしかった、障害のある人のことがわかった、と感想をいただきました。
小さなきっかけであってもひとつずつ積み重なっていく中で
繋がっていくものがあると思っています。
こちらから発信していくことの大切さを実感しました。