TOPICS

お知らせ

第45回世田谷区たまがわ花火大会 10/21(土)
障害者観覧スペースのご案内

第45回世田谷区たまがわ花火大会が、10/21(土)、4年ぶりに
「未来の光 ~for the future smile~」をテーマに開催されます。

打ち上げ時刻:18:00~19:00 
                        (受付開始14:30~ 荒天の場合は中止)

今年も障害者観覧スペースが2会場設営されます。

①駒澤大学玉川キャンパス3階教室内  定員120名

②二子玉川緑地運動場吉沢口土手下
 (車椅子で来場される方と付き添いの方限定) 定員70名

事前申し込み制で、
申し込み期間は8/17(木)~9/14(木)
各会場定員に達し次第受付終了ですので、
ご希望の方は下のチラシをよくご覧になり、
電話・Faxにて、早めにお申し込みください。

 

 

 

←詳細はこちらをクリック

 

 

 

 

 

 

 

 

←Fax申込書はこちらからダウンロードできます。

お知らせ

つながりラボ世田谷 10/19 Satosho放談2023「権利擁護の行方」
 & 2023年度後期 権利擁護勉強会のお知らせ

一般社団法人つながりラボ世田谷は・・・
全国権利擁護支援ネットワークAsnet-Japan代表、弁護士、
現在は國學院大學教授の佐藤彰一先生を年1回お迎えして
権利擁護の勉強会を開催しています。

Satosho放談2023 「権利擁護の行方」

日時:2023年10月19日(木)
   11:00~13:00

場所:世田谷区立保健医療福祉総合プラザ
   うめとぴあ F1区民活動室

テーマ:権利擁護全般の話
    中井やまゆり園の取り組み
    成年後見制度の国の動きetc.

お申込み方法等、詳細はつながりラボ世田谷のHP
又は、チラシをクリックしてPDFをご覧ください。

 

 

つながりラボ世田谷は、2023年度もゆうちょ財団の助成を受け、
権利擁護勉強会「親なき後を深める」シリーズを開催しています。

 

後期勉強会のお知らせ

←関心のある方、参加ご希望の方は、
チラシをクリックして詳細をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

お知らせ

10/6 東京都育成会大研修会
「地域生活支援拠点への期待」〜地域で安心して暮らすために〜

一人ひとりが安心して地域で暮らすことのできる
包括的機能として期待が大きい「地域生活拠点」の役割。
各地域での実践を学びながら、
その機能をさらに充実させていくた めには
何が必要なのかを考える機会とします。

 

日時:10月6日(金)  10:00〜11:40
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
   カルチャー棟 大ホール

 

←詳しくは、こちらのチラシ
 クリックしてください。

 

 

 

 

申込方法:
QRコードを 読み取り、専用フォームからお申 込みください。
または、申込書をFAXしてください。
 ※どなたでも参加できます
 ※参加費無料

申込期限:9月26日(火)

←詳しくは、こちらのチラシ
 クリックしてください。

 

お知らせ

これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム
「誰一人取り残さない世田谷を作ろう」3/31までの限定動画配信

2023年9月7日に保健医療福祉に関する4つの次期計画策定に
向けて玉川せせらぎホールにて開催した
これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム
「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」の当日の模様について
区公式YouTubeチャンネルでの公開を開始しました。
お時間のある時にぜひご覧いただければと思います。


それぞれクリックしていただくとご覧いただけます。

1部 各計画素案の概要説明

2部 基調講演
   「これからの世田谷の福祉に求められるもの」
    講演者:中村秀一 氏(世田谷区地域保健福祉審議会会長)

3部  パネルディスカッション
       「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」

*2024年3月末までの限定配信になります。

 

お知らせ

9/29 高等部主催 就労事例勉強会のお知らせ
知的障害者の多様な就労事例を知ろう

知的障害のある方の就労のタイミングは、
就労意欲の醸成や労働習慣の習得など、
その方の発達段階によって異なります。

今回の発表会では、就労移行支援・就労継続支援B型
・生活介護を経て、一般就労(企業等への就労)を
実現した事例を紹介していただきます。

また、職業準備性ピラミッドについての解説もおこないます。

就労を目指す高等部の保護者の皆さまはもちろん、
将来を考えている小・中学生の保護者の皆さま、
また、社会人のお子さんをお持ちの保護者の皆さまなど、
多くの方のご参加をお待ちしています。

手をつなぐ親の会会員以外の皆さまにもご参加頂けます。
ご興味のある方は、ぜひ、ご参加ください。


【日時】9月29日(金) 10時~12時(受付9時45分〜)
【場所】世田谷区児童相談所1階 会議室A•B
【参加費・定員】参加費無料・会場参加者は40名まで(先着順)
*会場でご覧いただけない場合はオンライン(Zoom)
 でもご参加いただけます。
*オンライン(Zoom)の参加に定員はありません。
【申込方法】必要事項をご記入の上、以下高等部メールアドレスへ
    メールでお申し込みください。
    締め切り:9月15日(金)必着
申込メールアドレスkotobusetaoya@gmail.com
件名:「就労事例勉強会申し込み」
本文:①参加者名  ②お子さんの学校名と学年
 ③親の会会員/会員外 ④参加方法(会場かZoomか)
 ⑤連絡用電話番号 ⑥講師に聞きたいこと(事前共有します)
  Zoomをお申し込みの方には、事前にZoomID等をお知らせいたします。
【主催】世田谷区手をつなぐ親の会高等部

※詳しくは上のチラシをクリックしてご覧ください。

 

お知らせ

(仮称)せたがやインクルージョンプランー世田谷区障害施策推進計画ー
パブリックコメント募集のお知らせ(9/28締め切り)

世田谷区では、障害施策の充実に係る考え方や方向性などを
定めるための計画策定を3年ごとに行っています。

現在のせたがやノーマライゼーションプランに代わる、
令和6年度から8年度までの3年間を計画期間とする
(仮称)せたがやインクルージョンプラン―世田谷区障害施策推進計画―
の素案がまとまりました。

パブリックコメントが実施されていますので、
素案の概要などをお読みいただき、
ご意見ある方はぜひ区に意見提出してください。

なお締め切りは9月28日です。

【関連する世田谷区ホームページ】
 (仮称)せたがやインクルージョンプラン―世田谷区障害施策推進計画(素案)の意見募集について
 区民意見提出手続き(パブリックコメント)意見募集

【(仮称)せたがやインクルージョンプラン―世田谷区障害施策推進計画-素案】
 (全文)
 (概要版)
 (わかりやすい版)

 

お知らせ

ディズニー・アニメーションの世界を 映像と音楽で没入体験!
Disney ANIMATION IMMERSIVE EXPERIENCE  好評につき会期延長!

ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス は、
ディズニー・アニメーションの初期の名作から最新の人気作品までを、
まるで映画の中に入ったかのような没入感で体験できる全く新しいイベントです。

 

 

 

 

 

会期:6/28(水)~8/31(木) 10:00~22:00
   土・日・祝日、8/14(火)~8/18 (金) 9:00~22:00
   最終入場時間  20:00
  ※9/18(月・祝)まで会期延長
   10:00~22:00/土・日・祝日 9:00~22:00
   (但し、9/7は21:00まで)

会場:森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリー
   (六本⽊ヒルズ森タワー52 階)

■本イベントは完全入れ替え制、チケットは事前予約(日時指定)制
■障がい者手帳をお持ちの方および付き添い者1名までは無料

チケット情報など詳細は下記 ↓ をクリックして
Disney ANIMATION IMMERSIVE EXPERIENCE 公式HPへどうぞ!

 

 

お知らせ

喫茶ぴあ instagram開設


酷暑の夏となっておりますが、皆さまには
日頃より喫茶ぴあをご利用いただき、
ありがとうございます。

7月よりインスタグラムで喫茶ぴあ粕谷店の
紹介をスタートいたしました。

 

下記QRコードから読み込むとインスタグラムのページが開きます。
ぴあのアットホームな雰囲気を感じていただき、
いいね、フォローをいただけると嬉しいです。

緩やかではありますが、写真やコメントなど
様々な角度からぴあを紹介していく予定ですので、
今後とも喫茶ぴあinstagramをご利用下さい。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

 

 

お知らせ

9/7 これからの世田谷の保健福祉を考えるシンポジウム
「誰一人取り残さない世田谷を作ろう」

世田谷区では、令和6年度(2024年度)を初年度とする、
区民の健康・福祉にとって大切な4つの計画を新たに策定します。

  1.世田谷区地域保健医療福祉総合計画
  2.第9期世田谷区高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画
  3.(仮称)せたがやインクルージョンプラン-世田谷区障害施策推進計画-
  4.健康せたがやプラン(第三次)

各計画について皆様に知っていただき、
これからの世田谷の保健福祉について
皆様とともに考えていくために、
「誰一人取り残さない世田谷をつくろう」
をテーマにしたシンポジウムを開催します。


【会場】玉川せせらぎホール
    またはオンライン視聴(Zoomウェビナー)

【日時】9月7日(木) 
    18:30~20:30(開場17:30)

【参加費】無料

【参加方法】会場参加、オンラインともに
      申し込み不要
 
*詳しくはチラシをクリック、または
 区ホームページをご覧ください。




お知らせ

世田谷・福祉生まれのモノゴトを届けるプロジェクト
 <せせせ>が始動!

せせせプロジェクト・・・
マガジンハウスが運営する
“福祉をたずねるクリエイティブマガジン”  <こここ>と
世田谷区による障害者施設の魅力発信プロジェクト。

 

 

 

 

 


福祉の現場から生まれる製品・商品には
一つひとつにユニークな物語が宿っています。

せせせプロジェクトは・・・
「福祉」に抱かれがちなイメージを超えて
多様なモノゴトを届けるため、世田谷区にある
施設や商品の魅力を発信していくプロジェクトです。

 

詳細は下記のページでご覧ください。
企画:世田谷区
世田谷・福祉生まれのモノゴトを届ける <せせせ>

制作:株式会社マガジンハウス
クリエイティブマガジン <こここ>

 

 

 

1 2 3 4 5 26