高等部 卒業に向けて

高等部 年間を通しての活動

  • 施設・企業見学 
  • 作業所体験
  • 高等部通信の発行

施設・企業見学 

 

高等部では、世田谷区内の施設や、障害者を雇用している企業への見学会を実施しています。

2023年度の見学先:
世田谷区立烏山福祉作業所(生活介護施設)
世田谷区立世田谷福祉作業所(生活介護施設)
富士通ハーモニー株式会社
NECフレンドリースタフ 田町事業所

詳しくは各ブログをご覧ください。

 

        

 

 

 

作業所体験

 

子ども達が実習する施設で、保護者も実際に作業を体験するという活動を、毎年行っています。

2022年度の作業体験先:
用賀福祉作業所
世田谷更生館
白梅福祉作業所


詳しくは各ブログをご覧ください。

 

 

 

世田谷区への要望


毎年世田谷区へ、各校会員からの要望をとりまとめて提出し、回答をいただいております。
こちらは、2023年度高等部から世田谷区への要望として提出した項目です。

1. 進路について

(1)生活介護・福祉就労に向けて

  ・就労継続支援B型作業所への送迎バスの導入または通所ルールの変更
  ・通所施設のさらなる拡充および地域差の解消
  ・就労事例発表会・福祉説明会(進路説明会)の継続的な開催
  ・保護的就労及びチャレンジ雇用等の拡充


(2)一般就労に向けて

  ・平等な情報提供

2. その他
  ・ヘルパー・放課後等デイサービス不足の改善
  ・放課後等デイサービスの役割を果たすような支援

 

 

高等部に関する情報はよくあるご質問のページもご覧ください

 

高等部 卒業に向けて ~社会に出る準備~

卒業生の進路先

 

  • 企業就労
    就労移行支援
    就労継続支援A型・B型
    生活介護
    職業訓練センター
    進学

 

東京都立特別支援学校の卒業生の進路先は、各校ホームページに掲載されています
○進学に向けて 高等部の学校紹介のページ
をご参照ください。

 

20歳前後にしておくこと

18歳を迎えると 愛の手帳 成人更新

 

すでに愛の手帳をお持ちの18歳以上の方は、児童の手帳から成人の手帳へ更新をします。
成人更新をするためには、判定(要予約)を受ける必要があります。

 

申請窓口 東京都心身障害者福祉センター

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1
東京都飯田橋庁舎(セントラルプラザ)12F~15F
TEL 03-3235-2946 アクセス

愛の手帳の判定予約についてはこちらのページをご参照ください。

 

区のお問い合わせ先は、総合支所保健福祉課まで

 

18歳では 障害福祉サービス等を利用するための手続きを

 

サービスを利用するためには、18歳以上の方は、障害支援区分(1~6)の認定を受け、指定特定相談支援事業者に相談してサービス等利用計画案を作成し、区に提出します。
その後、支給内容などが決定して受給者証が発行されます。
詳しくは、世田谷区HP 障害福祉サービス等(サービス利用の手続き)をご参照ください。

 

区のお問い合わせ先は、総合支所保健福祉課まで

 

20歳になると 障害基礎年金の申請

 

障害基礎年金の請求は、20歳の誕生日以降手続きが可能です。
この年金の請求は、まず区役所の国保・年金課国民年金係に連絡し、申請書を手に入れることから始まります。
請求に必要な、多くの書類の記入や、提出する医師の診断書等は、すぐに整えられるものではありません。
成人を迎える前から準備をしておきましょう。

 

詳しくは、世田谷区HP 障害基礎年金のページをご参照ください。