教育部
教育部 企業見学会「日本理化学工業株式会社 川崎工場」
10月26日(金)
日本理化学工業株式会社 川崎工場を見学しました。
メディアでも多く取り上げられている工場ということで、
定員40名に達する多くの参加がありました。
メディアでも多く取り上げられている工場ということで、
定員40名に達する多くの参加がありました。
日本理化学工業は、
昭和35年に知的障がい者雇用をスタートさせ、
昭和50年には心身障がい者多数雇用
モデル工場第1号を開設した、
チョーク市場国内シェア50%以上のトップメーカーです。
昭和50年には心身障がい者多数雇用
モデル工場第1号を開設した、
チョーク市場国内シェア50%以上のトップメーカーです。
現在、川崎と北海道美唄の工場を
合わせて86人の社員がおり、うち64名が知的障がい者で、
半分以上がIQ40以下の重度障がい者です。
合わせて86人の社員がおり、うち64名が知的障がい者で、
半分以上がIQ40以下の重度障がい者です。
60歳以上まで勤めた方が10名もおり、
やめる人も非常に少ないそうです。
このような障がい者多数雇用を目指したのは、
人間の究極の幸せは
人間の究極の幸せは
「愛されること、ほめられること、
役にたつこと、必要とされること」で、
福祉施設で大事に面倒をみてもらうことが幸せではなく、
働いて役にたつことこそが本当の幸せであるという言葉を受け、
1人でも多くの障がい者に働く場を
提供出来る会社にしようと決意したからだそうです。
福祉施設で大事に面倒をみてもらうことが幸せではなく、
働いて役にたつことこそが本当の幸せであるという言葉を受け、
1人でも多くの障がい者に働く場を
提供出来る会社にしようと決意したからだそうです。
実際、一生懸命働く姿を見て、
人間の本当の幸せとは何かを考えることが出来たと言います。
「知的障がいのある人は何も出来ないというのは誤解で、
作業方法の工夫や改善によって、
作業方法の工夫や改善によって、
現在は貴重な戦力となってくれている。」
というお話しが大変印象的でした。
というお話しが大変印象的でした。
その後、実際に工場を見学して納得しました。
色や絵でわかりやすくしてあるなど、
工場内には色々と工夫が見られました。
それぞれが能力を活かし、
ビックリするほど素早くスムーズに
作業がおこなわれていました。
ビックリするほど素早くスムーズに
作業がおこなわれていました。
最後は工場で生産された様々なグッズを
購入することも出来て、大変良い見学会となりました。
購入することも出来て、大変良い見学会となりました。