「災害時の避難と支援を考える」~困りごとを地域に伝える~ 砧地域(地区会)レポート
砧総合支所 地域振興課地域振興 防災担当 長谷川真一係長をお招きして、
わくわく祖師谷2階地域交流室で開催しました。
参加人数は役員も含め17名。
・土砂災害ハザードマップ
・洪水ハザードマップ
・災害時区民行動マニュアル
・東京くらし防災
砧地域には野川・仙川があり、
多摩川のような大きな河川に比べて
中小河川は、あっという間に水が溢れるので
様子を見ていたりすると危険!!
上へ上へと、高台への避難が大切とのことでした。
2㎞を開けずに点在しているということ
また避難所として指定された学校でも
給水を受けられるところもあることを知りました。
質疑応答時、参加者からは
障害者に特化した情報を求める声が上がりました。
再確認する良い機会になりました。