TOPICS

ブログ

高等部 1年生保護者による作業所体験

2017年11月、高等部の代表的な活動である、
「1年生保護者による作業所体験」が実施されました。

この活動では保護者が作業所利用者の方々の
中に入って、実際にいっしょに作業を
することにより作業所の仕事内容や雰囲気を
利用者目線で知ることができます。
また、11月の体験は、対象が1年生の保護者ですので、
卒業後の進路について、具体的なイメージを持ち、
比較検討を始めるきっかけにもなります。

今回の参加延べ人数は53名となり
「作業所の日常の様子を見たい」という要望が、
とても多いと感じました。

今回、作業体験をさせていただいたのは
こちらの砧工房をはじめ、13の作業所です。
施設の利用者、職員の皆さま、
ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

参加された方からは、
「実際にその場で作業をしてみることで、初めて
分かることがある」との感想を頂きました。
保護者の作業所体験は、高等部卒業後の進路を
考えるときの大きな助けになります。

お知らせ

障害者週間記念事業 第37回 区民ふれあいフェスタ

日時:12月3日(日)10:00~15:00 (開場:9:00)

会場:世田谷区民会館・世田谷区役所中庭

※世田谷区障害者週間記念区長表彰式のみ、 9:30~世田谷区民会館ホールで開始します

 

当会関連催事場所

世田谷区民会館1Fホワイエ      障害者週間記念作品展   

世田谷区民会館ホール    障害者団体・施設によるPR 11:20~12:50 

             「セータとガーヤの気持ち伝え隊」活動PR 11:34~

世田谷区役所中庭テント   成人部模擬店  あんまん・肉まん・コーヒー等の販売

 

 

 

←画像をクリックすると

 大きくなります

 

 

 

詳しくはこちらのページもご参照ください

 

 

 

お知らせ

(社福)東京都手をつなぐ育成会 東京都手をつなぐ親の会 教育部会学習会

「自己決定支援に向けて学齢期に親子で身につけたい力」

 子どもたちの「自分で決める」力は育っていますか?学校・家庭・卒後の生活

のあらゆる場面に決定のプロセスがあります。自分で自分の意思決定ができる力

が備えられれば・・・子どもたち一人一人の「自分で決める」力を学齢期から

育てていくために、このたび中野敏子先生を講師にお招きして、皆様とともに

考えたいと思います。奮ってのご参加をお待ちしています。

 

講師  明治学院大学 社会学部社会福祉学科 名誉教授

    東京都知的障害者育成会 権利擁護センター所長

          中野敏子先生

日時  平成29年12月1日(金) 10:00~11:45

会場  BIZ新宿(新宿区立産業会館)1階 多目的ホール (入口階段降りる)

 

 

アクセス 東京メトロ丸の内線「西新宿」駅出口2より徒歩5分

     都営地下鉄大江戸線「都庁前」駅出口4より徒歩8分

定員         200名(定員に達し次第締め切らせていただきます)

参加費     無料     

 

 

 

1 2