TOPICS

お知らせ

2025年 新年のご挨拶 NEW!

 

あけまして
   おめでとう
      ございます



   昨年も世田谷区手をつなぐ親の会の活動に
   ご支援ご協力を賜り、ありがとうございました。

今年度策定された「せたがやインクルージョンプラン」では、
自分らしい生活を“選択できる”社会の実現をうたっています。
とても素晴らしい理念ですが、選べるくらいの
社会資源がなくては絵にかいた餅です。
必要な福祉サービスが整うように、会員の様々な
ニーズを把握して、行政に粘り強く要望してまいります。 また、知的障害者への理解啓発の推進、情報発信などを通して、
地域共生社会の実現を目指す活動を行っていきます。

    今年も 変わらぬご厚情とお力添えを
    賜りますよう、お願い申し上げます。

           2025年元旦

       世田谷区手をつなぐ親の会
          会長  渡部 伸

 

 

お知らせ

1/7~12 社会福祉法人泉会70周年記念パネル展開催中 NEW!

世田谷区手をつなぐ親の会の会員家族も多く利用している
社会福祉法人泉会では、70周年に寄せて、
世田谷美術館区民ギャラリーにて
記念パネル展を開催しております。
お時間のある方は是非お越しください。

社会福祉法人泉会70周年記念パネル展

期間:1/7(火)~12(日)
             10 時~18時
   *初日は13 時から、最終日は16時まで
会場:世田谷美術館 区民ギャラリーB

詳細はチラシをクリックしてご確認ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

喫茶ぴあ 冬期休業のお知らせ

皆さまには日頃より喫茶ぴあをご利用いただき、ありがとうございます。
喫茶ぴあは下記の通り、年末年始のお休みをいただきますのでお知らせいたします。

 

 

休業期間:12月27日(金)~1月6日(月)
1月7日(火)より通常通り営業いたします。

 

 

本年も多くの方に体験実習に来ていただき、利用者の
皆さんそれぞれの頑張りにスタッフ一同感心したり、
ほっこりしたりの充実した日々を送ることができました。

来年も一人ひとりの目標や課題に合わせて、ご本人の
自信につながる支援ができますよう努めてまいります。
2025年も引き続き、宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

障害者のためのマシンで体力づくり講座 参加者募集

マシンの運動は機械の操作が簡単なため、
初めての方でも気軽に参加できます。
また、体力づくりには食事が欠かせません。
管理栄養士による食生活の講和もあります。

【日時】2025年1月25日、2月8日、22日(全3回)土曜日
    午前10:30~12:00(正午)
【会場】世田谷区立保健センター(小田急線梅が丘駅 徒歩5分)
    (世田谷区立保健医療福祉総合プラザ内)
【対象】障害者手帳をお持ちで18歳以上の区内在住・在勤者
【定員】12人(抽選)
【料金】1回400円
【募集期間】2024年12月15日(日)~19日(木)
                        (12/15号区のお知らせに掲載)
【申込方法】保健センター窓口・電話・Web・FAXでお申込みください。

*駐車場については、障害者手帳をお持ちの方が乗車している場合は無料です。
 (台数に限りがあります)

↑詳しくはチラシか、世田谷区保健センターのサイトをご覧ください。

お知らせ

12/1~23 障害のある方を対象とした世田谷区事務嘱託員(会計年度任用職員)募集 

世田谷区では、障害のある方を対象とした
世田谷区事務嘱託員(会計年度任用職員)を募集しています。
ご興味のある方はご応募ください。

詳細は以下の募集案内または、世田谷区のホームページを
ご覧ください。

世田谷区のホームページからは、応募にあたっての必要書類を
ダウンロードすることができます。

申込期間:令和6年12月1日(日)~12月23日(月)

 

 

世田谷区事務嘱託員(会計年度任用職員)募集案内

 

 




【世田谷区ホームページより】
障害のある方を対象とした世田谷区事務嘱託員(会計年度任用職員)の募集

ー問い合わせ先ー
世田谷区 総務部 人事課 人事係(区役所東棟5階501番窓口)
〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
電話:5432-2104(直通)
ファックス:5432-3009

お知らせ

12/20 教育部 保護者向け性教育講座
『障害のある子どもの性と性教育を考えよう』

昨年度大変好評でした保護者向けの性教育講座を
今年度も開催致します。
助産師であり心理カウンセラーも務められている
やまがた てるえ先生をお招きして、家庭でもできる
性教育の基本的な知識を中心にお話しいただきます。
子どもたちにとって一番身近な大人・親として
どう関わるか、この機会に向き合ってみませんか。

会員以外の方もご参加いただけます。

日時:2024年12月20日(金)
            10:00~11:30(9:45受付開始)
会場:世田谷区児童相談所1階会議室AB
   ※会場定員50名程度(先着順)
   ※会員はZoom参加可能
参加費:会員無料
    会員以外の方は500円(資料代等)
申込締め切り:12月13日(金)

詳細はチラシをクリックしてご覧ください。
お知らせ

12/20 令和6年度 世田谷区自立支援協議会シンポジウム
~どうする?障害福祉の人材不足~

〜人材(ひとはたから)私たちは何ができるのか〜
森下氏(社会福祉法人みなと舎)による基調講演
「人材の集め方・育成・確保そして地域づくり」に続き、
パネルディスカッションでは、障害当事者より
「現在受けているサポートや人材不足による影響等」、
支援者から「この仕事の魅力や人材の定着・育成についての取り組み等」
が話されます。
障害福祉における人材確保や育成のため、私たちに何ができるのかを検討します。

【日時】2024年12月20日(金) 18:30~21:00

【会場】成城ホール(世田谷区成城6-2-1)

【第一部】基調講演 18:30~19:35
     テーマ「みんなで支える障害福祉の人材」
     講師:森下 浩明 氏 (社会福祉法人みなと舎)             

【第二部】パネルディスカッション19:50~21:00
     コーディネーター:鈴木 敏彦 氏 (世田谷区自立支援協議会・会長)
               パネリスト:障害当事者登壇(予定)・森下 浩明 氏・瓜生 律子 氏
               事業関係者/大野 圭介 氏(社会福祉法人藍・理事長)
                  田坂 知樹 氏(居宅介護・相談支援ツナカン・代表)
                  中川 邦仁丈 氏(相談支援センターあい・統括施設長)  
 
*申し込み、参加費不要   

↑詳しくは、チラシをご覧ください

 

お知らせ

2024年度  施設のおまつり&地域のイベント情報

世田谷区内関係各所のおまつりや施設公開、イベントについて
親の会に情報が入りましたら、順次お知らせしてまいります。
皆さまぜひ足をお運びください。

5/18 しらうめ春祭り49


会場:特定非営利活動法人せたがや白梅
   白梅福祉作業所
日時:2024年5月18日(土) 10:00~14:00

1975年から49回目を迎えます。
自主生産品販売、他施設生産品販売、
東日本大震災被災地生産品販売を行います。

同日開催される、
ふくふくスタンプラリーの会場にもなります。
お時間のある方は足をお運びください。

 

 

8/24 第27回 粕谷区民センター 夏休み 夕涼み会

 

粕谷区民センター

日時:8/24(土)     15:30〜20:00

喫茶ぴあも出店し、
作業所の製品とかき氷を販売します。
※自転車でのご来場はご遠慮ください

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

 

 

←詳しくはチラシをクリック


 

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

8/24 上町工房 グランサマーフェス

 

上町工房

日時:8/24(土) 10:30〜15:00

最高の音楽とダンス、
そしておいしいジャムの夏祭り!
みんなで上町に集合しましょう!

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

 

上町工房 グランサマーフェス   タイムテーブル

 

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

8/24 はーとあーす夏まつり2024 



会場:さわやかはーとあーす世田谷
   上用賀4-16-11
日時: 8月24日(土)
    10:30~ 15:00予定

入場無料でお食事、ゲーム、だしもの
などを楽しめます。
※飲食は有料になります。

←詳しくはチラシをご覧ください。

 

 

はーとあーす夏まつり2024プログラム

 

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

9/13 どんどこ祭

 

会場:世田谷区立駒沢生活実習所
   世田谷区弦巻2-1-5
日時:2024年9月13日(金) 11:00 ~14:00 

久しぶりの地域公開です。模擬店やゲームコーナーの他、
13:30 ~2階ホールにてヴァイオリンの演奏会もございます。
皆さまお気軽にお越しください。

←詳しくはチラシをご覧ください。

 

 

 

9/14 すきっぷまつり

 

会場:世田谷区立障害者就労支援センターすきっぷ
            世田谷区船橋5-33-1
日時:2024年9月14日(土)   11:00~15:00

お待たせしました。5年ぶりのすきっぷ秋祭り復活です。
ステージ、バザー、ゲーム、お食事などお楽しみください。

←詳しくはチラシをご覧ください。

 

 

 

 

9/21 千歳台福祉園 秋桜祭(こすもすまつり)

 

世田谷区立千歳台地区会館
        千歳台福祉園

日時:9月21日(土)    10:oo〜
  


屋台・食堂、作品販売、ステージ、
バザーもあるよ!

←詳しくはチラシをクリック

 

 

10/5 第15回ぼんぼんぼんまつり


世田谷区立九品仏生活実習所・中町分場合同開催

会場:九品仏生活実習所
日時:10月5日(土)
   10:30 ~14:30

模擬店やコンサート、体験コーナーなど
もりだくさんなお祭りです。

←詳しくはチラシをクリック

 

 

10/6 砧工房 新・くらまつり

 

世田谷区立砧工房

日時:10月6日(日)
   11:00〜14:00(雨天決行)

食べ物・飲み物いろいろ、
自主生産品・他施設自主生産品販売、
ゲームコーナー等々

←詳しくはチラシをクリック

 

 

10/19  第2回うめとぴあフェスタ

 

会場:うめとぴあ

日時:10月19日(土)
   10:00〜16:00

施設利用団体による  うめとぴあ活動文化祭
障害者施設物販   ふれあい梅マルシェ
キッチンカーや子どもイベントも充実
スタンプラリー等、盛りだくさん!

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

うめとぴあフェスタ 会場案内

 

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

10/20 イタール成城 WAKUWAKU(わくわく)まつり

 

イタール成城

日時:10月20日(日)
   11:00〜15:00

似顔絵コーナー、アートワークショップ、
カレーのキッチンカーの出店もあります!

←詳しくはチラシをクリック

 

 

10/26 奥沢福祉園 おくさわさわやかまつり

 

世田谷区立奥沢福祉園

日時:10月26日(土)
   10:30〜14:30

模擬店、作業体験、自主生産品販売コーナー、
イベント、ゲームコーナー、喫茶、ボッチャ体験、
マルシェ・ミニバザー等々盛りだくさん!

←詳しくはチラシをクリック

 

 

11/9  第25回 玉川福祉フェスティバル  〜私たちはこのまちにいます〜


玉川総合支所  コミュニティ広場

(東急大井町線等々力駅すぐ)

日時:11月9日(土)    10:00〜14:30

玉川地域には障害がある方が通う作業所、保育所など
様々な福祉施設があります。
地域の皆さんに身近にある福祉施設の活動を
知って頂く機会として
玉川福祉フェスティバル」を今年も開催します。
ぜひご来場ください!

←詳しくはチラシをクリックしてください

 

〈当日の予定〉

♪福祉団体によるバザー、アート展示、体験会
♪福祉施設のみんなで作った自主生産品の販売
パン、焼き菓子、アクセサリー、たわし、石鹸、巾着等
♪音楽パフォーマンスとダンスの楽しいステージ

 

←詳しくはチラシをクリックしてください

 

 

 

11/9 烏山福祉作業所 秋まつり

 

世田谷区立烏山福祉作業所

日時:11月9日(土)
   11:00〜14:00


メインステージ
模擬店・BBcafe 等

←詳しくはチラシをクリック




 

秋まつりボランティア募集

利用者と一緒に、企画から当日の運営まで、
一緒にお祭りを盛り上げて 下さる方、大歓迎です!

開催日時:11月9日(土)11:00~14:00
活動時間:11月9日(土)10:00~16:30

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

11/10 まもりやまテラス わくわくDAY 


まもりやまテラス
まもりやま工房

日時:11月10日(日) 10:00〜14:00

いろんな遊びやスポ ー ツにチャレンジしながら、
スタンプラリーで会場をまわって
プレゼントをゲットしよう!
大人の方もどうぞいらしてください!


←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

わくわくDAY・プログラム

 

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

11/16 世田谷福祉作業所 もりあわせFESTA

 

世田谷区立世田谷福祉作業所

日時:11月16日(土)    10:30〜15:00

色々なしあわせが集まるお祭り! 
・しあわせステージ
・しあわせランチ 
・しあわせパーク

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

もりあわせFESTA  ラインナップ紹介


 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

12/14 わくわく祖師谷 わくわくジャンボリー


わくわく祖師谷

場所:祖師谷ふれあいセンター
   (世田谷区祖師谷3-21-1)
日時:12月14日(土)    10:30〜14:30

わくわく祖師谷冬のフェスティバル!
 音楽・ダンス・クラフト・アート
 屋台・合唱団・フラダンス

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

わくわくジャンボリー
[メインステージ][わくわくマーケット]
[フェスごはん]

 

←詳しくはチラシをクリック

 

 

 

お知らせ

12/13 キタミ・クリーンファーム施設公開行事
キラメキタミスマイルマーケットのお知らせ

世田谷区立砧工房分場キタミ・クリーンファーム
(就労移行支援事業所)では、地域に分場施設の
取り組みを知って頂く機会として、施設公開行事
「キラメキタミスマイルマーケット」を実施します。
是非足をお運びください。

 

キラメキタミスマイルマーケット

日時:2024 年12月13日(金)
   13:30~15:30
←詳しくはチラシをクリックしてご覧ください。

お知らせ

12/8 障害者週間記念事業 第44回区民ふれあいフェスタ

    ~障害のある人もない人もせたがやで共に生きる~

44回区民ふれあいフェスタ


【会場】
保健医療福社総合プラザうめとぴあ(世田谷区松原6-37-10)

【日時】
2024年12月8日(日)
10:00~13:25(予定)

10:00〜11:00
世田谷区障害者週間記念区長表彰式
世田谷区障害者雇用促進協議会感謝状贈呈式
11:30〜13:25
■障害者団体発表会

 

区ホームページへはこちらをクリック↓
「障害者週間記念事業 第44回区民ふれあいフェスタ」を開催します

■障害者団体発表会(1階研修室C)
期間:2024年12月8日(日) 
時間:11時30分~13時25分

■障害者週間記念作品展(カフェスペース)
期間:2024年11月26日(火)~12月8日(日) 
時間:10時~17時(※最終日は正午まで)

■自主生産品等販売会(カフェスペース)
期間:2024年11月27日(水)~12月8日(日)
   ※11月30日(土) 12月1日(日)除く
時間: 10時~15時

 

1 2 3 29