TOPICS

お知らせ

10/15~30 (社福)東京都育成会 大研修会 オンライン配信
コロナのなか、対人支援が必要な人への「こころ」と「からだ」の距離の上手なとり方

配信期間:10月15日(木)~30日(金) 9:00~17:00
受講方法:配信期間中、東京都手をつなぐ育成会のホームページ
       アドレスを掲載します。アドレスを入力いただき、ご視聴ください。
費用:  無料

 

 


←詳しくは、こちらのチラシ
 クリックしてください。

 

お知らせ

世田谷区「障害者のしおり 2020・2021」が発行されました

世田谷区「障害者のしおり」は
障害のある方が利用できるサービスの内容や利用方法をまとめた冊子です。

 

世田谷区ホームページの記事をご確認ください。

「障害者のしおり2020・2021」の配布について

 

こちらからは、ホームページ用のファイルもご覧いただけます。
必要な方はこちらからダウンロードできます。

障害者のしおり2020_2021初版(PDF形式 9037キロバイト)

お知らせ

10/14 勉強会 「障害のある子の将来の住まいについて」
   ~安心して暮らしていくために知っておきたいこと~

3 月に新型コロナ感染拡大により中止となった勉強会を下記の通り、開催いたします。
広い会場ですが、席数が少ないため、録画して後日インターネットで配信します。
ぜひご覧ください。

《  講演  》
 第一部:「選択肢が増えてきた障害者の住まいと暮らし」
      講師:世田谷区手をつなぐ親の会会長 渡部 伸

 第二部:「障がいがある人の居住の 1 つ“グループホーム”とは? 
       ~暮らし方(例)・作り方・反対運動が起きたら~」 
      講師:積水ハウス CRE 事業部 山村由美子さん

 

 

《 日時 》
2020年10月14日(水)
10:30~12:00

《 場所 》
世田谷区立保健医療福祉総合プラザ
1階 研修室 C-1・C-2

お申込みや詳細については
クリックしてご覧ください

 

 

《 参加費 》 親の会会員:無料
        会員以外:500 円
《 定員 》  70 名 定員に達し次第、締め切らせていただきます。
《 締切 》   10月2日(金)

 

お知らせ

10/1~ カード形式の障害者手帳 交付開始

障害者手帳の様式は、これまで紙形式のみとされていましたが、平成31年4月の法改正により、
利用者のご希望により、カード形式の障害者手帳を交付することができるようになりました。

東京都では、ご希望の方に・・・
令和2年10月1日(木)から カード形式の交付申請の受付を開始いたします。

 

■ 愛の手帳(東京都療育手帳)、身体障害者手帳をすでにお持ちの方で
 カード形式への切り替えご希望の方は、
 10月1日(木)以降に
 世田谷区 各地域の総合支所保健福祉課 で再交付申請を行ってください。

 

■ 精神障害者保健福祉手帳をすでにお持ちの方は
 2年毎の定期更新時にカード形式への切り替えが可能です。
 10月1日(木)以降に
 世田谷区 各地域の総合支所健康づくり課 へお問い合わせ下さい。

 

■カードの特徴 
・プラスチック製でカードの縁に切り欠けあり
・偽造防止のためパールインキを使用
・サイズ 横85.60mm × 縦53.98mm
・写真は白黒印刷
・紙形式の手帳同様  カバー及び別冊を配布
※各種サービス申請の際は別冊も合わせてお持ちください。

 

カード形式の障害者手帳を希望されない方は・・・
現在の紙形式の障害者手帳を選択できます。
すでに障害者手帳をお持ちの方は、現在お持ちの手帳を引き続き使用可能です。
なお、カード形式と紙形式の障害者手帳両方を所持することはできません。

 

各種手帳については世田谷区のHPから障害のある方の手帳 をご覧ください。

 

 

 

ブログ

「第38回 世田谷区手をつなぐ親の会 子どもたちの作品展」を終えて

9月28日から10月7日にかけて
区役所第二庁舎1階ロビーにて
「第38回 世田谷区手をつなぐ親の会 子どもたちの作品展」
を開催いたしました。

子どもたちの個性あふれる元気な作品を、
多くの方々にご覧いただくことができました。

関係各所の方々にご理解・ご協力をいただき、
無事に開催できましたこと、この場をお借りして
心よりお礼を申し上げます。

作品展の開催にあたり、作品の制作、展示に
ご協力いただきました学校の先生方、保護者の皆さま、
誠にありがとうございました。

 

お知らせ

せたがやノーマライゼーションプラン
  パブリックコメント実施(10/9締切 )  NEW!

せたがやノーマライゼーションプランは、令和3~5年度の3年間の障害福祉分野の
政策を示したもので、今回の素案では9つの重点的な取り組みが設定されています。

知的障害者に関わるものとしては、日中活動の場と住まいの確保、就労など
活躍の場の拡大、地域生活支援拠点等の態勢整備、相談支援、共生社会などがあります。

区では行政計画の見直しを行う際、制定前の段階で素案等を区民に示し、意見や
提案を受け付ける「区民意見提出手続(パブリックコメント)」を実施しています。

区のホームページで 10/9まで パブリックコメントの意見募集 が行われています。
会員の皆さま、素案をお目通しの上、ご意見などありましたら直接お送りください。

                       世田谷区手をつなぐ親の会
                            会長 渡部 伸

 

※せたがやノーマライゼーションプランの素案は下記からご覧ください。
 -(仮称)世田谷区障害施策推進計画―素案 または 素案 概要版

※区のおしらせ「せたがや」9月18日パブリックコメント特集号 にも3面に素案が掲載されています。

 

 

 9/29 計画策定に向けたシンポジウム「地域共生社会の実現に向けた地域づくり」のご案内 

シンポジウムでは、「地域共生社会の実現に向けた地域づくり」に向けて、障害者の居場所をテーマに
障害理解の促進や相談へのつなぎ、社会参加、地域の皆さんの参加と協働による地域づくりなどにいて考えます。
ぜひご参加ください。


《日時》
9月29日(火)
午後6時30分~8時30分

《場所》
成城ホール

《申込み》
先着70名
9/1(火)~9/22(火) 
せたがやコールにて受付

 

詳細は  ↑ご案内 または 区のHPをご覧いただき、お申込みください。

 

 

お知らせ

9/28~10/7 第38回 世田谷区手をつなぐ親の会
   子どもたちの作品展開催のお知らせ

この秋も「第38回世田谷区手をつなぐ親の会 子どもたちの作品展」を開催いたします。

子どもたちが学校生活の中で取り組んだ作品や、
夏休みに作った力作などを通し、
障害のある子どもたちへの理解を深めていただけたら
と思っております。
ぜひお立ち寄りください。

 

日程:9月28日(月)~10月7日(水) 
   土・日を除く

時間:8時30分~17時15分

会場:世田谷区役所第2庁舎 1階ロビー

※9月28日は作品の搬入搬出のため
 13:00より展示を開始いたします。

 

★昨年度の様子はこちらからご覧ください。