ブログ
「セータとガーヤの気持ち伝え隊」 国士館大学学生さん対象オンライン出前講座
10月14日夕、「地域でボランティアをやってみよう!」
と題された勉強会の中の1コマにて、国士館大学法学部の
学生さん約20名に向けて、知的障害理解のための講座を
オンラインで実施する機会をいただきました。
この勉強会は障害をもつ子どもも安心して遊べるようにと
企画された「遊ぼう会」というイベントを開催している
玉川ボランティアビューローさんや、「遊ぼう会」への
ボランティア参加を学生に積極的に勧めて下さっている
法学部の先生のご尽力により、数年前から開催されて
いるものです。
昨年はコロナのため見送りとなってしまいましたが、
今年はオンラインでの開催が実現しました。
当日は玉川ボランティアビューローを拠点にして、
メンバー4名がPCの前に交代で座り、画面共有機能で
スライドを見せるなどしながら、画面の向こうの参加者に
知的障害の疑似体験を行ってもらいました。
また自宅からリモート参加したメンバーからは、
日常生活での困難事例等を我が子のエピソードを
交えてお話しさせていただきました。
オンライン講座ではなかなか参加者の反応が
つかみづらいのが難点ですが、きっと
学生さんたちの心に届いたことと思います。
今後のボランティア活動や将来に
ぜひ役立ててもらえたらと願っています。