TOPICS

ブログ

「セータとガーヤの気持ち伝え隊」山野小学校にて出前講座

9月14日(金)、世田谷区立山野小学校にて
5年生4クラスの児童の皆さんへ出前講座を行いました。
5年生の皆さんは1学期に総合学習で
「心のバリアフリー」について学んでいて、
近所にある砧工房の見学にも訪れています。

この日は障害についての理解をさらに深めてもらうために、
見え方・聞こえ方や手先の体験、言葉の通じない体験などを通して
知的障害のある人たちの気持ちを感じてもらいました。
先生方にもたくさんご協力いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 



この授業をきっかけに、児童の皆さんが知的障害のある人に
親しみをもってくれるといいなと思います。

ブログ

教育部 進学に向けて~ 新着ブログ2件

進学に向けて~ 特別支援学校(高等部)・高等学校の紹介
 
9月20日 総合福祉センター研修室で、
親の会会員のみ参加が出来るイベント
「高等部紹介」が開催されました。
都立の支援学校や私立高校と実際に
進学されている先輩方が7名
お越しくださいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
学校の特徴や様子、
高等部に行くまでで出来ることを一つでも
増やしておくなど大事なことなど、
実際に経験されてきた事を元に
お話しいただきました。
 
高等部3年間は就労に向け親子で忙しくなり、
あっという間に過ぎるそうです。
小中学生の間に家族で様々な楽しい時間を過ごし、
信頼関係を築いておくことも大事ですよとお話があり、
日々に追われて過ごさず、
今の一緒に居られる時間を大事にしたいと感じました。
 
就学相談の説明では、
小学部の会員には
まだ難しい用語や内容もありましたが、
早いうちに知識を得ておくことで、
いざという時に慌てず、お子さんに寄り添った
進学・就労に向けての
準備ができるのではないかと思いました。
 
そして、思い悩んだり、
立ち止まったときは高等部、
成人部の先輩方がたくさんいらっしゃいます。
みなさん快く相談に乗ってくださいます。
ぜひそういう時はお1人で悩まず
相談してみてください。
 
高等部紹介に来てくださった先輩のみなさま、
ありがとうございました。
 
 
 
特別支援教育を考えている保護者の方へ
未就学児を持つ保護者向け茶話会 就学相談説明会レポート
 
9月11日(火)、総合福祉センターにて
世田谷区教育委員会のご協力を得て、
未就学児を持つ保護者向け茶話会と
就学相談説明会を開催し多数の方々に
ご参加いただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前半は就学相談の流れの説明や、
質疑応答の時間、後半は既に学校に
通っているお子様を持つ先輩ママ達の
体験談を伺いました。
 
お子様の就学先を決める
大事な時期と言うこともあり、
就学相談の質疑応答では、
たくさんのご質問をいただきました。
 
就学相談の流れや仕組みを知ることで、
保護者の方々の悩みや不安が
解消されたのではないでしょうか。
ブログ

「セータとガーヤの気持ち伝え隊」スクールカウンセラー全体会(於:区立教育センター)にて出前講座

8月29日(水)、世田谷区教育委員会主催の
「スクールカウンセラー全体会」にお招きいただき、
知的障害理解のためのキャラバン講座を行いました。

区任用のスクールカウンセラーさん約30名を前に、
障害疑似体験などのワークショップのほか、
メンバー各々の子どものエピソードや親としての想いなどを
お話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

また残りの時間はグループに分かれて座談会を行い、
理解を深め合いました。
学校現場で活かしていただければ嬉しいです。
私たちにとっても貴重な学びの場となりました。

ブログ

喫茶ぴあ おかげさまで20周年

平成10年、粕谷・鎌田両区民センターの開設に伴い、
5月に喫茶ぴあ粕谷店、6月には鎌田店がオープンしました。
以来20年間、地域の皆様に支えられながらたくさんの実習生が
喫茶業務を通して作業所とは異なる社会体験を積んできました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このたび発行した『ぴあ便り』20周年記念号では、特別企画として
世田谷区障害福祉担当部障害者地域生活課 阿部課長をはじめ、
実習生ご本人や実習生を送り出す施設長さん、お世話になっている
区民センターの方、巡回指導いただいている心理士さんなど
ゆかりの方々にぴあ20周年に寄せるお言葉をいただいています。
 
粕谷・鎌田両店に置いていますので、ぜひお立ち寄りください!
改めまして20年間お力添えをいただきました
皆さまに深く感謝いたしますとともに、
今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ブログ

「セータとガーヤの気持ち伝え隊」
スクールカウンセラー全体会(於:区立教育センター)にて出前講座

8月29日(水)、世田谷区教育委員会主催の
「スクールカウンセラー全体会」にお招きいただき、
知的障害理解のためのキャラバン講座を行いました。

区任用のスクールカウンセラーさん約30名を前に、
障害疑似体験などのワークショップのほか、
メンバー各々の子どものエピソードや親としての想いなどを
お話しさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

また残りの時間はグループに分かれて座談会を行い、
理解を深め合いました。
学校現場で活かしていただければ嬉しいです。
私たちにとっても貴重な学びの場となりました。

ブログ

Setagayaアミーゴ平成30年度第1回交流イベント  テーマ「くらしの中の大切なものを知ろう」

第5回目のSetagayaアミーゴの交流イベントを
7月8日(日)に開催しました。

 

まずは、身体を動かしてリラックス!
First Anniversaryでみんなとダンスをした
あきら先生が再び登場!
素敵なダンスを披露した後、みんなと「ヤングマン」!

 

 

 

 

 

 


一緒に振付の練習をして
みんなで「Y・M・C・A」バッチリ決まりました!

 

踊って大いに盛り上がった後は
本日のメインの「マップづくり」です。
教えてくれるのは東京都育成会権利擁護支援センター
所長の中野先生と職員の田邉さん、山口さん。

 

 

 

 

 

 

自分の写真をマップの中心に、毎日の生活を思い出しながら
「ヒト」「モノ(しゅみ)」「コト(くらし)」のカードを貼ります。

 

中野先生や支援員のアドバイスで
「職場の人はいつも親切に教えてくれる」
「僕は電車が好き」
「仕事をがんばっているよ」
みんな「マップづくり」に集中、あっという間に時間が経ちました。

 

 

 

 

 

 

「楽しかった」「自分の大切な人がわかった」と
みんな満足していました。

ブログ

「セータとガーヤの気持ち伝え隊」
翠と渓のスポーツ・文化クラブ夏祭り(in 尾山台小学校)に参加

7月7日、連日の雨が嘘のように、
朝からすっきりと晴れた天気のもと、
翠と溪のスポーツ・文化クラブの夏祭りに
参加させて頂きました。
 
セータとガーヤの気持ち伝え隊のブースは
スタンプラリーの景品引換所だったこともあり、
85名の親子連れに参加して頂くことができました。
 
大勢を目の前にして一斉に行う講演の形式とは違い、
ブースに訪れてくれたグループを相手に説明をしたり、
質問に答えたりすることは
私達も個々の声に耳を傾ける良い機会となりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は対象が少人数だったので、
パネルシアターでイラストを用いながら、
ペットボトル体験や障害理解啓発を行いました。
 
参加者の殆どが小学生から幼児だったので、
障害擬似体験はゲーム感覚で
楽しんで取り組んでくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
対象年齢や状況に応じて、内容を変化させながら、
小学生や幼児にも理解してもらえるように、
かみ砕いて説明することの必要性を知ることができました。
ブログ

教育部 中学校紹介レポート

7月11日(水)に中学校紹介を行いました。
会員のみが参加ができます。
 
世田谷区内の特別支援学級や支援学校、
私立に行かれた先輩方が、
学校紹介の資料を作成してくださいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さらに、会場では学校の雰囲気や、登下校について、
卒後の進路に向けてのお話など、詳しい説明があり、
質疑応答では小学生の保護者が抱える不安に
丁寧に答えてくださいました。
 
就学に向けて実際に通われている先輩方から
お話を聞くことができ、
とても有意義な時間となりました。
ブログ

高等部 施設見学会レポート

高等部へ入学して安心できるのも束の間で、
卒後の進路への不安が大きくなってきます。
そんな親たちの不安を解消すべく、
今年も施設見学に行ってまいりました!
 
6月6日 
 6月11日
 6月14日
 の3施設へ、のべ21名の参加となりました。
 
 
 
<区立砧工房分場キタミクリーンファーム>
水耕作業・授産作業・清掃・施設外授産作業等の
多種にわたる作業を行う就労移行支援施設です。
 
この日は小さな種を取り出し
それを植え付けるという細かな作業も
利用者の方は手際よく作業されていました。
 
今後は、定着支援事業にも
力を入れてくださるそうです。
 
緑に囲まれた良い環境にあり、
小田急線や東急田園都市線へのバスも
定期的にきておりアクセスも良いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同じ敷地の中に高齢者施設、保育施設などもあり、
ゆったりとした環境です。
 
作業活動には、陶芸班・紙工班の他に、
ポスティングなど体を動かす
活動中心の和やか班があるのが特徴的です。
 
利用者さんの個性を職員の方がよく理解しておられ、
個々のペースで和やかに活動が行われておりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さながら、クッキー工場かと思われる
利用者の方々の作業ぶりを拝見しました。
 
もともとは高次機能障害の中高年の方が
中心だった利用者の中に、
近年、特別支援校からのフレッシュマンが加わり、
雰囲気が若々しくなっているそうです。
 
安定受注生産への工夫と近隣との
開放的な関わりについても印象的でした。
ブログ

高等部 企業見学会レポート

 
今年度の企業見学報告です。
 
6月20日・7月4日と、
株式会社学研スマイルハート
見学は2日間で計19名の参加でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小野社長から会社の概要を伺い、
人事総務部有馬様から
詳しい説明を伺いました。
 
その後、社内のメールサービス部・
オフィスサービス部・クリーンサービス部・
社員食堂を案内していただきました。
 
朝礼で健康観察をしてくれたり、
短時間勤務や通院時の有給休暇があったり、
またその日の業務をボードで確認、
共有するなど様々な配慮がありました。
 
1 13 14 15 16 17 20