TOPICS

お知らせ

1/15~2/15 せたがや福祉区民学会第12回大会web開催中
学びあい、広げよう せたがや福祉の輪「未来につなぐ せたがや福祉のきずな」

研修委員会からの情報です。
世田谷区福祉人材育成・研修センター主催の
せたがや福祉区民学会第12回大会がWeb開催中です(2/15迄)。

 

 

 

 

←クリックすると発表事例集資料
 ご覧頂けます。

 

 

 

親の会会員がお世話になっている
施設の発表(動画つき)があります。

上町工房 
 第5分科会:5 仲間と一緒だから楽しい、私たちの旅行-旅行行事の意味を考える-
 第7分科会:2 新しい生活様式?!-知的障害のある方の通所事業所で今考えること-
下馬福祉工房 
 第5分科会:6 コロナの時代のリモート納涼会
おおらか学園
 第6分科会:9 本人との交流を通して、人との信頼関係を築き生活の安定を図る(PDFのみ)

各動画は15分ぐらいです。


公開期間が2月15日までになります。
是非、以下のサイトをご覧ください。
せたがや福祉区民学会 第12回大会

お知らせ

2/9~2/16 「語りかけるものたち」展のお知らせ  NEW!

生活支援施設から生まれてくる人間の魂のようなドローイング
益子の山から発信される絵手紙
絵と言葉が対話する詩画集や絵本
伝統にのっとりながら表現の極北を目指す能面
そして独自の世界を展開する作家たちの平面作品などを
一堂に展示いたします。

イタール成城から、6名の作品が出品されます。
銀座にいらっしゃることがありましたら、ぜひお立ち寄りください。


日時
:2021年2月9日(火)~2月16日(火)
   11:30~19:00(日曜・最終日は17:00まで)

会場ギャラリー枝香庵
         (東京都中央区銀座3-3-12 銀座ビルディング7・8F)

←詳細は、コチラをクリックしてご覧ください。

お知らせ

世田谷のイベント情報 2021/2/7 講習会 3/6 体験会
障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツレクリエーション交流事業

世田谷区では、障害者スポーツ・レクリエーションへの理解を促進し
身近な地域において、障害のある人もない人も一緒に
活動を楽しみ交流を深める機会を充実していくため
「障害のある人もない人も共に楽しめるスポーツ・レクリエーション事業」を実施しています。

今年度の「講習会」と「体験会」は
下記のとおり開催されます。
参加は無料です。ぜひご参加ください。

 

講習会のご案内

これからの交流を考え、体験しながら学ぼう!

 


日程:2021年2月7日(日)  13:30~16:30

場所:希望丘地域体育館

 

←申し込み方法など詳しくはチラシをご確認ください

 

 


体験会のご案内

笑顔を分かち合い、いまこそ交流を楽しもう!

 


日時:2021年3月6日(土)  13:30~16:30

場所:希望丘地域体育館

 

←申し込み方法など詳しくはチラシをご確認ください

 

 

なお、新型コロナウイルス感染症の影響により、事業を中止する場合があります。

お知らせ

世田谷のイベント情報 2/13 第2回 世田谷区障害者スポーツ体験会

世田谷区では障害者スポーツを推進させるために
パラリンピック競技種目等の障害者スポーツ体験会を開催します。


今回はボッチャ、 義足、 車いすレーサーの3種目の体験ができます。
競技に精通した講師の方がついているので 安心してご参加ください。

 

詳しい内容についてはチラシでご確認ください。

 

 

 

 

申込書のダウンロードはこちらから

 

 

 

 

なお当日は、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで開催しますが
感染症拡大の状況により、イベント内容を変更または中止する場合があります。

 

 

ブログ

地域会2020レポート
〜もし本人が、家族が新型コロナウイルスに感染したら?〜

障害者の家族、あるいは本人が 新型コロナウイルスに感染したら
果たしてどうなってしまうのだろう・・・
今回は会員の皆さんから多く寄せられた不安をテーマに、
2020年度の地域会を開催しました。

12/3(木)玉川地域会からスタートし、12/7(月)世田谷・北沢地域会、
12/18(金)砧・烏山地域会はそれぞれ合同で行い、3会場での開催となりました。

 

玉川地域会レポート

今年度の地域会は、12/3(木) 10:30~玉川区民会館集会室Aにて開催。
まさに新型コロナウィルスの第三波感染拡大のさなか、
玉川総合支所保健福祉課障害支援担当 佐藤雅一係長をお招きし、
障害者本人や家族がコロナに感染してしまったらどうなるのか 現状を
知ることをテーマに掲げました。参加人数は、役員含め20名。

 

 

 

 

 

 

 

まず佐藤係長から世田谷区のコロナの相談の流れや障害者に関連
する対応について説明を頂き、その後質疑応答が行われました。
参加者からは活発に質問があがり、玉川地域の身近な支援窓口で
ある保健福祉課に、私たち障害者家族と本人たちの抱える深刻な
不安やニーズを共有して頂く、貴重な交流の場となりました。

 

 

 

 

⇐クリックしてPDFも
ご覧いただけます

 

いまのところは、本人が陽性となった際の入院先も、介護者である
家族が入院することになった場合の本人の預け先も、その時点で
ケースバイケースの対応をするしかないのが現状であるようです。

ただ、世田谷区にも本人たちの過ごせる専門施設の整備が
検討されつつあるなど、少しずつ光明がみえてきました。

また、いざというときに必要な福祉支援(ショートステイや居宅介護など)に
本人をつなげるための窓口については、私たちの最も身近な保健福祉課の
ケースワーカーが担ってくださるということの確認もできました。

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ終息が見えないコロナ禍の中で、行政の対応状況の
事実確認ができ、課題を共有したことで、私たちの感じている
漠然とした不安がわずかながらでも和らげられたことは、
今回の地域会の確かな成果であるように感じられました。

 

世田谷・北沢地域会レポート

地域会第2弾は、12/7(月) 10:30~  総合福祉センター
後利用施設AB会議室にて開催。寒さが厳しくなり湿度が
低下し、経済活性を図ったGoToキャンペーンの影響もある
のか、日々コロナ感染者が増える状況ではありましたが、
換気&消毒を徹底した中、北沢総合支所保健福祉課障害支援
担当、田邊ミカ係長をお迎えして、二地域合同の地域会が
行われました。参加人数は17名。

 

 

 

 

 

 

 

参加者の自己紹介後、田邊係長よりコロナに感染したかな?
という時の取るべき初動について説明を頂き、
その後は事前にあがった質問に答える形で進行されました。

皆の最大の関心事は、“家族が入院した時の本人の処遇”
でしたが、その場合はケースワーカーを交えて善処して
頂けるとのお話で皆一安心いたしました。

また万一に備えて、日頃より家族として感染対策は元より、
日々の本人の行動を把握し、いざと言う時に本人に代わって
説明出来るようしておくことが大切とお話いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

田邊係長と参加者で貴重な情報を共有出来、大変
大きな収穫のある有意義な時間となりました。
皆がコロナに感染せず過ごせるよう願いたいものです。

 

砧・烏山地域会レポート

12月18日(金)、砧・烏山合同地域会が、
砧総合支所E集会室で開かれました。

砧総合支所保健福祉課障害支援担当、
櫻井義久係長をお迎えし、親の会からは22名が参加。
渡部会長の挨拶に続いて、
参加者が自己紹介とコロナ禍での子どもの様子などを報告。
前日17日、新型コロナの都の新規感染者が過去最高の822名だったこともあり、
不安の声がたくさん聞かれました。

櫻井係長から
1.世田谷区の感染状況
2.新型コロナウィルス感染症に関する相談方法
3.世田谷区のコロナ対策
の順で説明をいただき、
最後に質疑応答、意見交換を行いました。

 

世田谷区の感染状況について
 
12月16日付の区の新規感染者は56人。
15日は55人と、依然感染が広がっています。
陽性者状況は入院121人、宿泊施設療養105人、自宅療養161人。
累計では3994人(死者23人)。
年代別では20代、30代、40代、50代の順に多く、
年代も男女比も全国的な傾向と同じでした。
 
※最新の区内の感染状況については世田谷区HPをご参照ください。

 

■  新型コロナウィルス感染症に関する相談方法ついて
 
インフルエンザの流行期に入ったことから
11月1日から相談方法が変わりました。
かかりつけ医がいる場合はまず電話でかかりつけ医に相談。
いない場合は発熱相談センターに、
症状がない場合も相談窓口に電話で相談し、
不安を抱え込まないようにとのお話でした。


 

 

 

クリックして拡大してご覧ください。

 

 

■ 世田谷区のコロナ対策について

★クラスターを未然に防ぐための、介護事業所、障害者施設、
幼児関係(保育園、幼稚園等)、学校関係の職員(入所施設では利用者含む)
を対象に、社会的検査(PCR検査)を10月から、
障害者施設関係者は12月から実施。
★在宅陽性者整備事業
在宅介護者の家族に感染者が出た場合、
区内の借り上げ施設で高齢者・障害者を一時的に受け入れる
★移動支援事業の特例
移動支援の利用を自粛せざる得ない場合、
居宅で行った介助や見守りについて
支給時間内で算定される(希望者は事業者に相談)

※世田谷区のコロナ対策の概要については世田谷区HPをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症に関するまとめ 

 

質疑応答・意見交換・参加者より

★感染した場合・・・
本人の状態をよく知っているケースワーカーに連絡
砧保健福祉課にはこれまで相談が4件寄せられましたが、
本人も家族も陰性でした。

★PCR検査で同居家族が陽性、本人が陰性の場合・・・
各々の状況に応じて対応
相談の1件では、計画相談担当者と相談しながら
空き施設での対応を進めていましたが、
結果的に本人・家族とも陰性でした。
他区では、両親が陽性、本人が陰性のケースで、
状況を考慮して3人同じ病院に入院できた例があるそうです。
感染者増で今後どうなるかはわかりませんが、
本人のみ残る場合の施設での預かり事業の
早期実現を目指しているとのことです。

★参加者より
感染予防は勿論ですが、万が一に備えて、
今私たちができることとして、
「感染したらどうするかを家族でよく話し合っておく」
「不安なことは専門機関に事前に相談しておく」
「親が感染した場合に備えて、
子どものことをわかってもらえるように書いたものや
相談先の電話番号などをすぐわかる場所に用意しておく」
「関係電話番号は冷蔵庫に貼っておくのもよいのでは?」
参加者から活発な意見もでて、大変有意義な会でした。

 

 

お知らせ

「2021年新年会」開催見送りのお知らせ

毎年1月または2月に開催しております世田谷区手をつなぐ親の会主催の
「新年会」について、昨今の感染症による社会状況に鑑み、
2021年の開催は見送ることといたしましたのでお知らせ申し上げます。

皆様にお会いできないのは誠に残念でならず、
一日も早くまた大勢で集える世の中に戻ることを願ってやみません。

2020年は当会にとっても従来通りの活動がままならず、
暗中模索しながらできることを積み重ねてきた一年でした。
来年も当分困難は続きそうですが、皆様方のお力添えを頂きながら
前向きに精進してまいりたいと存じます。
今後とも何とぞよろしくお願い申し上げます。

寒さもひとしお身にしみるようになってまいりました。
末筆ではございますが、皆様お健やかに新年を迎えられますよう
心よりお祈り申し上げます。


             世田谷区手をつなぐ親の会
                 会 長   渡 部 伸

お知らせ

1/27(水)~31(日) 第25回 世田谷区特別支援学級連合展覧会

 

 

 

日程:1月27日(水)~31(日)
時間:10時~18時(※31日は10時~15時)
会場:世田谷美術館区民ギャラリー

 

 

 

 

区立小・中学校特別支援学級の児童、生徒の
図画や工作・手芸等の作品が展示される特別支援学級連合展覧会は
隔年ごとに実施されています。

いきいきとした子どもたちの感性を存分に感じていただけると思います。
みなさまのご来場をお待ちしています。

 

新型コロナウィルス感染症拡大防止のため
入場人数を制限する場合があります。

 

 

お知らせ

1/17 東ちづるさんが講師を務める ぜんち共済オンラインセミナーのご案内
誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざして
~ あさく、ひろく、ゆるく、つながりたい。~ 

ぜんち共済株式会社主催
障害のある方のご家族向け
オンラインセミナーのお知らせです。
世田谷区にもご縁のある東ちづるさんを講師に迎え
誰も排除しない”まぜこぜの社会”を目指して、
アートや音楽、映像、舞台等、
ワクワクすることを通じて、
「共生している」ことを可視化、体験化する活動を通じての
気づきや変化の共有をできればと思います。

なお、このセミナーは、事前登録が必要ですが、
どなたでも無料で視聴できます。

 

日時 :2021年1月17日(日)
            14:00-15:45
講師 :東 ちづる
参加費:無料

→詳細・お申込みはこちらから

 

 

※ 事前にお申し込みが必要です。ご注意ください。
※ 本セミナーは、Web会議ツール「Zoom」のウェビナー機能を用いて実施します。
     下記を参考に、事前インストールをお願いいたします。

 

Zoomアプリのインストール
 視聴予定の端末にZoomアプリをインストールされていない方は、
 以下のリンク先からアプリをダウンロードの上、インストールしてください。
 なお、オンラインセミナーは画面上に資料を表示しながら進めますので、
 パソコンやタブレットなど、画面の大きい端末のご利用をお勧めします。

 以下のURLからZoomをダウンロードしてください
 https://zoom.us/download

 Zoomを初めて利用される方のためにZoom操作マニュアルを
 ご用意いたしましたのでご覧ください。
 https://www.z-kyosai.com/news/815.html
お知らせ

喫茶ぴあ 冬期休業のお知らせ NEW!

皆さまには、日頃より喫茶ぴあをご利用いただき、ありがとうございます。
喫茶ぴあ粕谷店・鎌田店の冬期休業についてお知らせいたします。

粕谷店・鎌田店ともに、12月27日(日)より1月5日(火)まで休業。
新年は1月6日(水)より、引き続き時短営業にてスタートいたします。
  粕谷店 10:30~16:30(16:00 ラストオーダー)
  鎌田店 11:00~16:30(16:00 ラストオーダー)


今年はコロナ禍により手探りの対応を迫られた未曽有の一年
となりましたが、おかげさまで営業再開後大きなトラブルも
なく、コンスタントに実習も実施することができました。

こんな状況の中、実習生を送り出してくださる
各施設の皆さまに改めて深く感謝申し上げます。

2021年は、4月から始まる鎌田区民センターの改修工事に伴い、
ぴあ鎌田店も休業となります。

4月からは粕谷店のみの営業となりご迷惑をおかけいたしますが、
引き続きご理解とお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。
また来年も多くの実習生さんに出会えることを楽しみにしております。

心配な状況は続いていますが、どうぞ皆さまくれぐれも健康にご留意のうえ、
素晴らしい新年をお迎えになりますことを心より祈念いたします。
2021年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

障害のある方を対象とした世田谷区職員募集案内 NEW! 
事務嘱託員・図書館業務員

障害者を対象とした世田谷区職員募集案内が公表されました。
募集期間:令和2年12月15日(火)~令和3年1月13日(火)

 

 

障害のある方を対象とした
  世田谷区事務嘱託員募集案内

 

 

 

 

 

障害のある方を対象とした
  世田谷区図書館業務員募集案内

 

 

 

障害のある方を対象とした世田谷区事務嘱託員(会計年度任用職員)の募集

障害のある方を対象とした世田谷区図書館業務員(会計年度任用職員)の募集

応募に当たっては、募集案内にある
採用選考申込書兼履歴書が必要です。


―お問合せ―
世田谷区総務部人事課人事係
電話番号:5432-2104(直通)

 

1 23 24 25 26 27 54